Q・息子が中学3年生です、野球部を引退して来年度から高校硬式野球に進むのですが、木製バットで練習した方が良いですか?
こんにちは、店長の桑迫です。夏休みも終わり、この質問を沢山いただく季節になりました。
ですので、今回はこの質問に答えて行こうと思います!
先に答えを申し上げると、「そうとも限らない」という中途半端な回答になってしまいます。
というのも、高校野球には木製だけではなく金属バットもある訳ですから、金属バットを既に用意しています!という方は、必ずしも木製で練習した方が良いとは言えません。
ただ一つ、確実に言えることは・・・
「複合バットでの練習は辞めた方が良いでしょう。」
ということです。
ご存じの通り、複合バットは軟式ボールの飛距離を大幅に伸ばすことが可能となる画期的なバットです。ただ、硬式野球となるとバットの規制も強くなり、複合バットのような高性能なものが規制されているは勿論のこと、近年では打球速度低下を目指す新たな規格である「低反発バット」も導入されました。これまでとは違い、木製か、低反発バットでしか試合で使えません。
つまり、ピッチャーのレベルが大幅に上がり、バットも重くなるのに更にバットは低反発な物を使わなければならないという何重もの壁があるのです。
私自身、中学は軟式野球部で高校から硬式となりましたが、中学時代複合バットに慣れ切ってしまっていた分、当時は低反発ではなかったにもかかわらず最初の数か月はそのバッティングのタイプの違いに順応するのにまず苦労してしまいました(引退してからの準備期間に遊んでばっかだったのも理由の一つですが・・・)。
複合バットは硬式とは一切違う感覚でより簡単に軟式ボールを打ててしまう分、これから硬式へ歩む子たちには適さないと言って差し支えないと思います。勿論試合で使う分にはこれほど良い物もないとは思いますが、高校に進むことを考えると、引退してからの準備期間には高校野球で使われる低反発バット、もしくは木製バットを使わせてあげると良いのではないかと思います。
そしてそこで出てくるのが低反発か、木製かという悩みだと思います。
低反発バットは金属ですので耐久性は勿論、実際に試合で使えるバットで練習が出来るという最大のメリットが存在します。ただ低反発バットは以前の金属と比べても大幅に高価なものとなっていますので、最初に買うには少々ハードルが高いかもしれません。
木製バットにはトレーニングバット等の種類もあり、安くお買い求めいただけるものも沢山あります。勿論木製の場合は折れるというデメリットはありますが、最近は竹バットであったり、折れにくい工夫がされたバットも多くあるので、木製という選択肢も良いと思います。
折角ですので、弊社の製品のご紹介をさせてください(笑)
BFBT-43ESというモデルがあります。
このモデルは高校生やこれから高校生徒なる子たち向けに開発した商品となっていて、練習用バットとしては非常にオススメできるモデルとなっています。
BFBT-43ESは
・木製バットなのに低反発仕様?!
・折れにくいラミーバットなのに材料はメープル?!
という特徴がございます。
まず、木製バットなのに低反発仕様であることについて説明いたします。
木製バットでは多くのトレーニングバットや練習用バットが出ていますが、低反発仕様の物は(私が知る限りは)出ておりません。
身体の動かし方などを専門にするトレーナーの方などともよくお話をさせて頂くのですが、「高校生たちが練習で良く使う竹バット(トレーニングバットで主流の材質)が試合で使う低反発バットと形が違ったら意味が無くない?」という意見を頂き、ハッとして、弊社の方でこのモデルを開発、作成いたしました。
長さ(83cm)、形状、バランスはもちろんのこと、重さ(900g以上という規定)も低反発バット規格で作成し、金属の低反発バットと遜色ない感覚で振っていただくことが出来、なおかつ金額が抑えられるので練習用として非常にオススメのモデルとなっております。
そして次に折れにくい素材についてですが、折れにくさで人気の竹バットという種類のバットが存在します。竹を芯材としてラミー(圧着合板)加工したものですが、安さと折れにくさを両立した代償に手が痺れ易いというデメリットが存在します。
特に軟式の間隔で振りに行くと芯を外した時の痛みがトラウマでバットを振る力が自然と弱くなってしまうのも私は経験済みです・・・。
現役時代はバッティング練習の時など、芯で捉えても衝撃が来る時があるので、出来ることなら竹バットは使いたくないと思っていました。
ただ、このBFBT-43ESモデルはラミー加工はそのままに、使用する材料をメープル同士の合板加工とすることで、竹バットのメリットそのままに手に来る衝撃を軽減することに成功しました。これはMIX MAPLEという弊社オリジナルの材質なのですが、少しややこしいのでまた改めて説明させていただきます。
そして更に低反発バット仕様であるからにはグリップも巻く前提でのつくりとなっております、グリップがあることでより衝撃を軽減することが出来るので、初めて硬式にチャレンジする子でも、衝撃を怖がることなく振りに行ってもらえるかと思います。
価格も9,900円(税込)と非常にリーズナブル!実質低反発バットであるこのモデルがこの価格でお買い求めいただけますので、現役高校生だけでなく、これから高校生になる中学生の選手にも是非使って見て頂きたいモデルとなっております。
野球部全体で導入いただいている野球部様もあり、実績も豊富ですヨ😊
このBFBT-43ESモデルはオンラインショップからもお買い求めいただけます!
練習の為のバットに悩んでいる方は是非ご一考いただけましたら幸いです。